「実行委員会ボランティア」スタッフ募集
Kobe Jazz Centennialのイベント運営をサポートしてくださるボランティアスタッフを募集します!初開催の成功に欠かせない皆さまからのご協力を心よりお待ちしています。
【1】実行委員会ボランティア募集
■募集期間
随時受け付けております
■参加資格
18 歳以上(Word、Excel、Powerpoint などが使える方歓迎)
■お願いしたい内容(一例)
[事務局関係]
・出演者説明会
・当日運営ボランティア説明会の補助
・オフィシャルグッズの梱包及び発送
[制作関係]
・当日配布パンフレット制作の補助
・各種マニュアル作成の補助
・出演バンド(一般公募)との連絡及び調整
・資料作成補助
[広報関係]
・広報業務の補佐(記事作成、プロモーション、SNS、掲載記事整理)
・チラシなど広報物の発送・配布
[記録関係]
・写真整理、映像編集
[その他]
・当日使用する備品等の準備
・その他、開催までの各種お手伝い
■応募方法
下記「問い合わせフォーム」にてご連絡ください。
他のジャズフェスやイベント等への参加経験(どんなイベントで何をやったことがあるか 等)、活躍いただけそうな分野・業務内容などがあれば記載をお願いします。
【2】当日ボランティアの募集
■募集〆切
2023 年9月 22 日(金) 17:00 締切
■参加資格
18歳以上
■活動日時
2023 年 10 月 22 日(日)
(A) 8:00~14:00
(B) 13:00~19:00
のいずれか
※終日参加も歓迎です!
※ 当日は、設営や撤収もお願いします。
※ (A)または終日参加の方には昼食を支給します。
※ 団体での参加希望の場合は、お手数ですが事務局までお問い合わせください。
■場所
神戸三宮・旧居留地・元町近辺(予定)
※基本的に屋外での活動となります。
■ボランティア活動内容
出演バンド受付、舞台進行や楽器転換の補佐、グッズ販売、飲食ブース販売、会場・プログラム案内、落とし物・救護・迷子対応、会場整理、記録写真撮影、来年度のボランティア募集声掛け・案内、ケータリング、ごみ収集、会場設営・撤収など、当日の運営に関するさまざまな業務。
※ 業務内容に関しましては後日の連絡となります。
※ 外国語・手話等の知識・資格をお持ちの方には,外国人の方への対応や聴覚障害者の方への通訳をお願いする場合がありますので、お知らせください。
※ 報酬や交通費の支給はありません。
■ボランティアミーティング (説明会)
詳細が決定次第お知らせいたします。
■参加申込方法
下記の専用フォームからお申込ください。フォーム内容を送信後、確認メールが届きます。メールが届かない場合は、事務局まで問合せフォームでご連絡ください。
■その他
◉お送りいただいた個人情報は、当実行委員会で厳正に管理し、Kobe Jazz Centennialに関する活動以外の目的には一切使用いたしません。
◉ 事務局からの連絡は、原則電子メールでの連絡となります。メールアドレスの入力・記入は正確にお願いいたします。
◉ メールの受信制限設定等をしている方は、解除していただくか、kobejazzcentennial@gmail.com のアドレスを受信できるよう設定をお願いいたします。
◉ ボランティア参加者のお名前を、「ご協力」としてホームページなどに記載しますので、参加申し込みの際にお名前記載の可否を必ずお知らせください。(記入がない場合は掲載致しません)
◉イベント当日以外でも、作業のお手伝いをお願いするご案内を、お送りさせていただく場
合がございます。ご理解ご協力をよろしくお願いいたします。
◉屋外での活動が大半となります。水筒・ペットボトルの飲料を用意する等、熱中症防止対策は各自で行っていただくとともに、当日の天候・気温を踏まえて日よけ、防寒などの温度調節は参加者各自で行うようにしてください。
◉ご不明な点につきましては、事務局まで問合せフォームにてご連絡ください。
■企業様など、団体でご協力いただける場合
お問合せフォームよりご連絡いただきましたら、折り返しご連絡させていただきます。